名古屋クリエイターズマーケット、2日間無事搬出まで終えることができました。
3号館ど真ん中までお越しいただき本当にありがとうございました。
思いきって大きい絵を持ってきて良かった。
次は8月の東京です。
2017年6月18日日曜日
2017年6月17日土曜日
2017年6月16日金曜日
マザーグース描きました
梅雨入りしたものの
晴天が続きますね。
イベント時は大変嬉しいのですが
そろそろ空気に水っ気がほしいです。
こちら大津京駅近く、びわ湖大津館のガーデンです。
大津には絵を納品しに出向きました。
マザーグースをモチーフにした小さなイラストですが、
喜んでもらえほっと一息。ぜひお家でもお楽しみください。
晴天が続きますね。
イベント時は大変嬉しいのですが
そろそろ空気に水っ気がほしいです。
でもこういった置き土産を見ると
やっぱり腫れは楽しいと思ったり。
こちら大津京駅近く、びわ湖大津館のガーデンです。
大津には絵を納品しに出向きました。
マザーグースをモチーフにした小さなイラストですが、
喜んでもらえほっと一息。ぜひお家でもお楽しみください。
やはり絵をもって歩くのも
晴天の中が助かります。
2017年6月14日水曜日
クリアファイル作りました
2017年6月1日木曜日
6月 名古屋参加します
6月のイベントの告知をいたします。
2017年も折り返しが見えてきましたね。
名古屋クリエイターズマーケットvol.36
6月17(土)18(日)11:00~18:00
ポートメッセなごや
堀乃布子【K-17】
三号館 ほぼど真ん中です。
三号館 ほぼど真ん中です。
初のギャラリーブースに挑戦します。
作品集、マスキングテープ
新作原画も展示予定。うまくいけばクリアファイルも…?
作品集、マスキングテープ
新作原画も展示予定。うまくいけばクリアファイルも…?
2017年5月18日木曜日
池田学展 行ってきました
五月晴れの中
金沢まで「池田学展 The Pen -凝縮の宇宙-」を見に行きました。
https://www.kanazawa21.jp/
金沢21世紀美術館自体が初めてで、
(プールの作品で有名、はしゃいだのに写真は無い)
兼六園も含め周りが面白いモノだらけで
美術館に入るまでで大盛り上がりでした。
そして館内で迷う コインロッカーにすらたどり着けない、私と友人。
楽しかったです。
何より池田さんの作品を肉眼で見ることができて、
本当に素晴らしい時間でした。
何かがチャージできたので作品作ります。
まずは6月のイベントに向けて。
2017年4月25日火曜日
忍者
滋賀の湖西線に乗ったら忍者でした。
電車が忍者になっていました。
つり革にも巻物が付いているのです。広告も全部忍者でした。やだいつから?
印刷の忍者も手裏剣の刺繍の入った暖簾がついていると
格好良かった。こういうの好きです。とっても。
去年末から目に入る忍者関連の広告、とても好みで楽しい。
つり革にも巻物が付いているのです。広告も全部忍者でした。やだいつから?
印刷の忍者も手裏剣の刺繍の入った暖簾がついていると
格好良かった。こういうの好きです。とっても。
去年末から目に入る忍者関連の広告、とても好みで楽しい。
登録:
投稿 (Atom)