活動予定

堀乃布子 Hori nobuko 活動報告

__________________

今後の活動予定 

2021

秋にイベント出展予定

十字屋カルチャーセンターで子ども造形教室もやっています

大津テラス店

アルプラザ瀬田店

イオンモール草津店

ラベル イラストレーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イラストレーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年2月25日月曜日

阪神イベントのお知らせ

もう直前ですが 2月末のイベントのお知らせです。

阪神百貨店
スモールアニマルと森の生き物展2019
2月27日(水)~3月5日(火)
10:00~20:00 (最終日のみ16:00)
阪神梅田本店 8階催場














新しいミニイラスト、雑貨、共に賑やかに並べて
7日間お待ちしております。













スモールアニマルグッズが大集合するイベントですが、
私の雑貨や作品のスモールははたして会場にとけこめるのでしょうか。
ドキドキしながら準備しております。

2017年11月29日水曜日

年賀状素材集

今週で11月も終わりますね。
次は12月ですよ。

ありがたい事に今年も年賀状素材載ってます。
もこもこの犬たちで年賀状が作れますよ。

























「世界一かんたん 年賀状素材集2018」
はしごのぼりしてる犬が目印です。
40p目にみっちりいます。






















































今年は作家ごとにページをまとめてもらったので紹介がしやすい!
 子犬やもこもこ具合は頑張りました。 去年の私が。


 もし年賀状コーナーで見かけたら是非探してやってください。















ちなみに亥は既に制作中です。
この時期いつも干支がこんがらがる。

2017年11月8日水曜日

企画展 始まりました。


急ぎ画像だけでも。
素敵な展示にしていただきありがとうございます。

東京銀座 ミレージャギャラリーにて
13日まで展示予定です。
http://www.mireyagallery.com/



2017年8月30日水曜日

Nakamiteが気になる人

雑貨店【Nakamite】さん
ふっとツイッターを覗きに行ったらタイムリーに
つぶやいてもらってました。 嬉しい…ウレシイ…
Twitter始めてしまいそう。

https://twitter.com/














お店のHP画像も開店仕様になってた。【Nakamite】さんの
雰囲気がとても好きなんです。そうです、ツボなんです。 


あと私が長く追っかけしている作家さんの雑貨も取り扱っているので(びっくりした)
単純にお店に行きたい。
私の雑貨と同空間に有る様をこの目で見たい。


2017年8月26日土曜日

ショップ【Nakamite】のお知らせ

イラスト雑貨・手作り雑貨店【Namkamite】さんで
雑貨を取り扱ってもらうことになりました。

ありがとうございます。



本日26日よりOPENの真新しいお店です。
近くにお越しの際は是非是非私の分まで覗いてみてください。

イラスト雑貨・手作り雑貨【Nakamite】


















東京都府中市府中町1-32-5 シャルマン府中1F
「京王線府中駅」より徒歩6分

twitter:@nakamite_shop 




2017年6月16日金曜日

マザーグース描きました

梅雨入りしたものの
晴天が続きますね。

イベント時は大変嬉しいのですが
そろそろ空気に水っ気がほしいです。


 
 
 
でもこういった置き土産を見ると
やっぱり腫れは楽しいと思ったり。
 



















こちら大津京駅近く、びわ湖大津館のガーデンです。
大津には絵を納品しに出向きました。


マザーグースをモチーフにした小さなイラストですが、
喜んでもらえほっと一息。ぜひお家でもお楽しみください。


 
やはり絵をもって歩くのも
晴天の中が助かります。
 
 
















2017年6月1日木曜日

6月 名古屋参加します


6月のイベントの告知をいたします。
2017年も折り返しが見えてきましたね。


 
 
名古屋クリエイターズマーケットvol.36
  
6月17(土)18(日)11:00~18:00
ポートメッセなごや
 
 
 
堀乃布子【K-17】
三号館 ほぼど真ん中です。
 
初のギャラリーブースに挑戦します。
作品集、マスキングテープ
新作原画も展示予定。うまくいけばクリアファイルも…?
 
 
 
 
 

2017年3月13日月曜日

大阪でのイベント

一週間をきってしまいましたが
イベントの告知です!
 

アート&てづくりバザール
3月18日(土)~20日(月・祝)
午前10時~夕方5時


ブース番号【MS-43】
大きなホールとホールの間、
人気のパン屋前という場所です。


大変お得な画集も並べる予定ですので、
是非是非足をお運びください。2月の新作も持っていきます。

明日には上手くいけば画集の画像もあげられますので…
出来が今から楽しみです(二冊も作ったのです)




会  場
大阪南港 ATCホール
※ATCホールは、ATC館内O's(オズ)南館1Fにあります。

入 場 料
当日券:650円/前売券:550円
※前売券は1月16日(月)~3月17日(金)まで発売!
※小学生以下無料、期間中1回有効
 

2017年2月9日木曜日

個展 写真

個展会場行ってまいりました。
 
湖北彦根はボタン雪が降っていて
その中で黄色い蝋梅の花がとてもきれいな
神社でした。写真は忘れましたすいません。
 
会場はちょっと奥まった場所ですが、
ギャラリーの看板が玄関に有りますので
思い切ってふすまを開けちゃってください。
 
 
暖かい空間に作品が置いてあります。
 オーナーさんがお出迎えしてくれます。
 
 
 
 
 
 
 
さらに今なら境内にあるカフェの薪ストーブも堪能できますよ…

 
 
 
 

2017年2月7日火曜日

個展 始まりました

お久しぶりです
 
滋賀県彦根での個展が本日より開催となりました。
今日は終いとなりましたが、26日(日曜日)まで展示しています。
 
彦根城のすぐ近く、和の雰囲気に どメルヘンを
置かせていただいています。
出張展示ということもあり作者は頻繁に在廊できませんが
今週の木曜、日曜は顔を出します。
お時間ございましたら是非是非ご高覧ください。
 
 
 

 
 
 
 
 
新作も5点置いております…
 
 



2016年1月16日土曜日

関東 参加イベントのお知らせ 

寒中お見舞い申し上げます。
 
もう1月も半分が過ぎました。
師走より忙しかった気がする二週間でした。 
 
イベントもどんどん申し込んでいます!
早速今年最初の参加イベントのお知らせです。
 
 
アートコミュニティー展
2月5日~7日
11:00~18:00(初日12:00から 最終日17:00まで)

原宿の 3つのギャラリーを使っての展示イベントです。
私は第一会場 ガレリア原宿http://g-harajuku.com/  にて展示をいたします。

ガレリア原宿 GALLERIA HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前3丁目14-17



 
私は3日間必ずいますので、どうぞ見にきてやってください。2016年の新作も並べられたら…
いいな…と。

2015年12月31日木曜日

今年納め

あっという間の2015年でした。
様々な方との新しい出会いから。
懐かしさがあふれ出るような人との再会もありました。

本当にありがとうございました。

いままでお世話になった作品たちに甘えすぎず。
来年の私は来年の新たな作品たちと歩まねばと
まずは部屋の大掃除をしたら大量の段ボールゴミができました。
どれだけ段ボール収納を活用していたかうかがえます。

なぜうちの地区の段ボールゴミ回収は月一なんだ…


乱文失礼いたしました。
また2016年よろしくお願いいたします。









2015年12月8日火曜日

ギフト展のお知らせ

師走に入って早一週間。
山の紅葉が冬模様になりつつあります。
皆さまいかかお過ごしでしょうか


もう一つ冬のイベントに参加しています。そして始まっています。

本物(フィンランド公認)のサンタが来ますよ!


ギフト展

【日時】
2015年12月7日(月)~25日(金)
10:00-18:00

【会場】
びわこ大津館
(滋賀県大津市柳が崎5−35)
http://www.biwako-otsukan.jp


【主催】ギャルリーオー
【共催】びわこ大津館

12月12日(土曜日)には、会場にサンタクロースがやってきます!





2015年11月23日月曜日

東京デザインフェスタvol.42 レポート

東京デザインフェスタvol.42
無事終了することができました。

多くの方に来ていただき、また多くの人が沢山お話ししてくださり、非常に密度の濃い時間となりました。
「今」の客層、望まれているものを感じられる良いこの機会、自分の中からだけでは出てこないような物に沢山触れ合え、本当に良かった。
久しぶりに新しいポストカードを作りましたが、毎回新作が「一番好き!」を更新していける自分でありたいなと改めて感じました。


期間中怒涛の慌ただしさにお知らせが滞り申し訳ありません。
そしてあんなに頑張った展示風景を記録していない体たらく。




でも近隣ブースの出身大学の先生のライブペインティングは軽く10は撮っていました。
眼福の2日間でした。


嬉しい出会い、励みになるお言葉、反省、反省…

いただいたすべての刺激を次回に生かせるよう、また明日(今日)から制作に励みたく思います。


小田先生は相変わらず小田先生ですごいなあ

2015年11月17日火曜日

11月のおしらせ

いよいよ今週末です

東京デザインフェスタvol.42
東京ビッグサイト 西ホール全館

11月21∼22日 11;00∼19:00

ブース【E-233】一階壁際 公衆電話がよく見えます
新しいポストカードも並べます!








おかしいな…
もう11月が半分終わっているなんて…

壁に絵を描いたり チラシ作ったり 造形教室行ったり グループ展見に行ったり





ああ、結構何かしてました。良かった…

2015年10月31日土曜日

10月31日


ジャックの道行に
非力な同行者が居るぐらいの救いは良いのではと
今年は思いました マル


関係ありませんが

さ迷う

で何か話を描けないか最近中です。

2015年9月8日火曜日

雲と雲と雲を描いていました

8月末から
久しく手描きのお仕事をしたり打ち合わせをしていました。



個人で製作されているゲームのメインビジュアルなのですが、周りに出てくる
生き物やロゴまでやらせてもらい夢のような1週間でした。

クライアント様の求めるものと私の作品が驚くほどマッチしていて、こんなに好き放題
やっていいのかと疑うほど。

ゲームはいつかできるかな!

専用ゴーグルの要る3Dゲームでしかも海外での商品だけど
いつかしたいな!!


打ち合わせにはYahoo!翻訳が大活躍してくれました。

私 日本語 話せる 英語 かけら程度

相手の日本語にひたすら助けられています。


ラフのパーツですが。とってもファンシーな世界で遊べるゲームです。